あなたのタイミングでお気軽にご相談ください、
エアコンコンシェルジュがご対応いたします。

エアーコミュニケーションズ
エアーコミュニケーションズ

業務用エアコン設置換気強化・コロナ対策業務用エアコン メンテナンス・クリーニング

知って得する業務用エアコン知識箱

2024.12.23

【簡単お手入れ】自動昇降パネルとは?

みなさんこんにちは!
今日は業務用エアコンの普段のお手入れのお話です。
早速ですがこのエアコンを見てください。

天井に設置された業務用エアコン
天井に設置された業務用エアコン

エアコンは室内の空気を吸い込むので、
フィルターがどんどん汚れて、詰まっていきます。
そのため、定期的にフィルターだけでもお手入れをする必要があります。
(本当は内部洗浄もしたほうがいいです)

しかし、このように天井に設置されたエアコンは、
だいたい手を限界まで伸ばしても届きません。

じゃあ脚立がないとお手入れできないの・・・?

もちろん、脚立やちょうどいい台があれば登って、
フィルターに手が届けば、外してお手入れができますが、
普段から脚立は用意していない場所が多いでしょうし、
踏み外して落ちてケガをしてしまうかもしれません。

うーん、結構危ないのね...
もうフィルターのほうが降りてくればいいのに。

それ、実はもうあるんですよ!
国内の主要各メーカーでは、
「自動昇降パネル」という別売品が発売されています。

これが自動昇降(オートグリル)パネル!・電動昇降式・リモコン押すだけ・脚立が要らない
画像はダイキンの自動昇降(オートグリル)パネル
天井高さに合わせて下降長さが8段階に設定可能な優れもの。

これがあれば、フィルターやグリルといった、
普段からお手入れが必要な箇所も簡単に手元に降りてきます。
あとは外して洗ったり表面を拭くだけでお手入れが終わります。
簡単ですね!

ということで今回は、
日常のお手入れに便利な自動昇降パネルのお話でした。

キレイな空気のためにはエアコンの定期的なお手入れが大切です。
必要頻度が高いからこそ、楽したいですね!
ではまた!

カテゴリー

カテゴリー

>業務用エアコンならエアコミュニケーションズへ
お 見積もり承り中
空調のことならなんでも
エアーコミュニケーションズに
ご相談ください。
フリーダイアル 9:00〜18:00
無料ご相談 はこちら
お問い合わせはこちら